機嫌よく生きるために心がけていること

マインド
スポンサーリンク

人生で一番大切なものは何だろう?

家族との時間、推しとの時間、お金、自由、健康、容姿、名声…色んな考えがある。

人によって答えは様々だと思うけど、私は大前提として「自分の機嫌がいいこと」だと思う。

一生を通して自分の機嫌が悪ければ、どれだけお金があっても自由でも美人でも価値はない。あと、多分健康は損なってる。

だから今日は私が毎日できるだけ機嫌よく過ごすために心がけていることを書いていきます。

強迫性障害持ちの私の1日ルーティンも最後に書きました。

まず、家事も育児も何でもやろうとしない。

いきなりめっちゃ難しいんだけど、まず、大前提として私は強迫性障害という精神疾患がある。

私の場合は「ここが気になる」という部分が汚れていると我慢できなくて(特にホコリ)、汚れていなくても儀式として毎日触らないといけないというちょっと変わった症状。

(不潔恐怖の一種かなと思っている)

という症状があるので、症状が重い時は1日2時間くらいは掃除に使わないといけない。

これ、自分でコントロールできないの。インフルエンザで熱が39度あっても寝室の掃除してたから。

まあ、そういう病気なんです。

でね、こういう病気があるので、もう時間なさ過ぎて家事なんてできない。

育児を必死に残りの時間全部使ってやってた時期もあったけど、当時は家事もやらなきゃいけないと思っていた。

夫との関係も良くなかったから頼めなくて、夜1時まで掃除して、布団に入るけど不眠で大変だった時期もあった。

息子が1歳から1歳半くらいの時期。

そんな頃、機嫌はどうかというと勿論最悪ですよ。

 

 

推しができて色んな人と交流しているうちにそんな時期も乗り越えて、もう何でもいいから機嫌よく過ごしたいと思った。

鬱々として閉じこもってばかりだった時期を越えて、楽しいことが増えてきたから強迫の症状も少しずつましになってきていた。

それでも症状はあるから、掃除は必ずしなければならない。

でも家の中にはやらなくてはいけないことは無限にある。

それは毎日やらなければならず、やったところで無給。

 

こんなんやってられねえなと思って、どうしたものかと考えたら、

やらないことは諦めるか外注して、あとは夫と分担するしかないなという結論に達した。

掃除は夫にやってもらえるならやってもらいたいんだけど、やってもらった後に確認して結局もう一度掃除してしまうからそれなら意味がないなと思って掃除は自分でやることにした。

掃除以外の、私の強迫に関わらない部分、でも生活する上では必須の部分をやってもらいたい。

 

なので、夫に言ってみたの。

「私が機嫌よく過ごすことが私の人生には一番大切だからそのためにできないことはやらない」と。

すんなりと「はいわかったよ」という感じだった。

こいつ本当にわかっているかと思ったので、

「ということで洗濯と家の外の掃除全般とゴミ出しはやってくれ」と言った。

それもすんなりと受け入れた。

そして、いまだにこれらは夫の仕事だ。

 

多分、男性に話すのに「AだからBだ。だからCを頼みたい」という方法を使ったのが良かったんだと思う。

「病気が辛くて大変で本当はもっと家事をやってほしいのにあなたは気付いてくれないから私はずっと機嫌が悪いままなのよ…悲しい…」みたいな言い方したら

「なんか俺のせいにされて愚痴を言っている」としか取られない。

自分以外の人間は他人なので、無慈悲なくらい気持ちはわかってもらえない。

なので要求を通したい時はあくまでもシステマティックに行った方が成功率が高い

そのことで私が死ぬほど悩んでいたとしても、たとえ家族だとしても、いや、家族だからこそ。理解してもらうのは無理だ。

これはどれだけ悲しんでも仕方ない。そういうものだと思うしかない。

ということで皆さん。ドライにいきましょう。

 

 

さて、これだけでも結構楽になったけど、まだまだだ。

まだまだまだまー-----だめっちゃ大変だ。

何が大変か。息子が夜泣きをするので毎日安眠できないのが今一番大変だ。

よし、人に頼ろう。

 

ということで私は義母さんに「週1回息子をお泊りさせてもらえないでしょうか?」と聞いた。

普段から週に何度か息子を預かってもらっていたので、お泊りにもさほど不安はなかった。

寝かしつけを行ってこっそり出て、義母さんにバトンタッチして徒歩2分の自分の家に戻ってぐっすり寝る。

これももんっっっっっのすごく助かった。

おかげでメンタルがとんでもない改善を見せた。

声を大にして言いたい。

今睡眠を思うように取れてなくて体調もメンタルも落ち込んで「私、ダメな人間になっちゃった」て落ち込んでいる方、

大丈夫です。寝てないからです。

寝ればよくなります。「なんだったの?!」っていうくらい良くなります。

睡眠は、一番大事。

 

更に息子の世話も今まで以上に夫に全部させている。できないことはない。

夫は自営業で自宅が仕事場なので息子をみてもらえることも多い。

今は24時間息子から離れられないことはない。

「ヤバイ」と思うと予定がなければ夫か義母に息子を預けて寝たり出かけたりできる。

家事と育児に特に文句のない夫(気が付くわけではないので都度指示はしないといけないけど)のおかげでだいぶ良くなった。

家族にとっては私が不調でイライラしていることが最も迷惑だ。

そんなことになるくらいならさっさと息子を見てもらうという迷惑をかけて(迷惑じゃないんだけどね)さっさと私は好きなことをした方がいい。

そのための体制作りをすることが必須。

感情とかどうでもいい。変な遠慮は状況を悪くするだけだ。

 

 

ということで家族に頼りまくり、保育園の一時保育も利用できるようになり、推し活もTwitterも楽しくて強迫性障害もかなり改善した。

今家の掃除は1日1時間くらいだろうか。かなり減った。

自分の中の「強迫さん」に「はい、これで終わりですよ」と言っても聞いてもらえることも多くなった。

この辺は強迫がない人にはなかなか理解してもらいにくいと思うけど、

強迫の何が辛いって「終わり」って思っても終われないところなのだ。

それが、寝た子を起こさないように「こうしたら終わらせられる可能性が高い」ってそーっと強迫の目から逃れるようにして終わらせられることが増えた、っていう感覚が近い。

 

 

現在の私の1日は

息子の幼稚園があるから6時45分に起きる(超キツイ)

息子の幼稚園がない日は8時まで寝る。息子が起きなければ9時まで寝る

週に1,2度朝のことを全て夫にやってもらってアラームをかけずに寝る

起きたら息子の朝食・食洗器片付け・息子の着替え・幼稚園準備・こまごました家事(この間夫は洗濯、ゴミ出し)

自分の洗顔・スキンケアしながらかかと上げ運動(インスタに乗せたからよければ見てね)

猫トイレ掃除に強迫が出るので10分くらいやる

息子をバスに見送る(8時)

朝食をとりながらYouTubeでインプット

勉強・ブログ・カウンセリング準備など(12時くらいまで)

昼寝

息子が帰ってくる(13時)

息子をみながら昼食

昼食・朝食の食器を食洗器にぶちこむ

息子と遊ぶ、息子が眠がれば昼寝

この間ルンバ・ブラーバが掃除

合間にブログをいじったりSNSをやったり読書したり推しを見たりなど、大体どこかで強迫が出て合計20分くらいは掃除

17時ごろから夕食準備

18時夕食

夕食後の食器の片づけは夫。私はコンロ周りの掃除に強迫が出るので10分くらい掃除

19時半息子のお風呂(夫が入れる)

お風呂上がりの息子のお世話

20時ごろ私のお風呂(この間夫は息子に歯磨き・寝る準備をする)

お風呂掃除に強迫が出るのでお風呂掃除

夫が早めに息子を寝かしつけることも週の半分くらい。残り半分は21時頃寝かしつけに行く

21~22時息子が寝たらちょっとYouTube見る

息抜きをしたらブログ・勉強などなど

就寝前に寝室掃除の強迫が出るので10分くらい掃除

23時~24時就寝

という感じです。

どうです、夫と家電に頼りまくりでしょう。

息子が赤ちゃんの頃はこのブログやら勉強やらの部分はゼロですよ。何もできなかった。

今はだいぶ楽になったけど、まだまだ色んなことをやり始めている段階だから忙しい。

でも生産的で自分がやりたいことからくる忙しさだから最近はとっても楽しいよ。

忙しさに自分が納得してるってすごく大事。

 

1番大切なのは自分の機嫌!!

自分の機嫌とって生きていきましょう⭐️

コメント

タイトルとURLをコピーしました