私の投稿をずっと見てくれている大切なあなたへ

マインド
スポンサーリンク

私の投稿をずっと見てくれているあなたへ

いいねもフォローもしていないけど、ずっと見てくれた人もいるよね。

あなたがいることを知っています。

 

ユンギのことも、私の個人的なことも、全部知ってくれていて、

静かに追ってくれていること。

私を日常の一部にしてくれていること。

本当にありがとう。

 

今日はね、最近私が思っていること、

生き方がやっと定まった気がするので書いておきます。

この窮屈な世界で必死に解放されたいと願っている人に届きますように。

 

 

 

あなたは、ひょっとしたら自分の人生を

小さくまとめなければいけないと思っているのかもしれない。

 

SNSの時代になって、たくさんの人の成功を毎日見せられて、

なぜか焦ったり、自分には足りないと思ってみたり。

 

「人並みな幸せ」で満足していいの?って

自問自答して、高いものを買って後悔してみたり。

 

色々試してみたけど「人並みな幸せ」すら

得られない自分はダメだから、

SNSでキラキラして見える人たちのところに

足跡ひとつでも残すのはなんだか怖い。

そんな風に思っているのかもしれないね。

 

 

でもね

 

あなたはまだ自分の影響力を知らない。

 

 

あなたがいることで、

あなたがいるだけで、

本当はあるはずの力を知らない。

 

 

なぜなら、

決断と行動は重く、自分に厳しいから。

 

この日本ではみんな、重くて厳しい病にかかっている。

 

 

私ももちろんかかっていた。

かかっていることに優越感すら感じながら。

 

何かを決める時はメリットデメリットを比較検討して、間違いがないように決めなきゃ。

損しないようにしなきゃ。

行動する時もよく調べて計画を立ててから。

それってエビデンスありますか?ソースは?

 

 

マインドを色々いじってこれが気にならなくなって、

やっと軽く行動できるようになったと思ったら、

今度は自分に鬼軍曹になった。

 

 

好きで仕事してるんだから1日10時間くらいかける時があっても仕方ない。

ヘルニアになっても、それも仕方ない。

色々できるんだから自分で納得できるように全部自分で作らなきゃ。

しゃべりも文章も容姿も自分が満足できるレベルじゃないと嫌。

 

こんなに自分をがんじがらめにしていたのに、

驚くべきことに、この「ちゃんとしなきゃ」が私にもたらしたものなんてなかった

 

あれだけ「ちゃんとしなさい」

「努力したら報われる」「自分でなんでもできないとダメ」と教わってきたのに。

できるようになればなるほど詰む。

 

なにこれ。

 

かるーいエネルギーでTwitterに放っていたものはみんなに愛してもらえたけど、

「これが私の本気!」って重いエネルギーで放ったものは愛されにくかった。

 

 

必死に頑張った。

でも、頑張れば頑張るほど、

「ちゃんとしてる」っぽいことに経費をかければかけるほど、

愛されない。うまくいかない。

 

 

だからもう、どうにでもなーれ⭐️と、

自分が4年間大切にしてたけど、

楽ちんだし軽すぎてこんなん教えるまでもないだろと思っていた

Twitterで愛される在り方を伝えたワンデー講座、「ツイプレ」を出してみたら、

たくさんの人がシェアしてくれ、

1週間で84万円分もお求めいただけた。

 

 

おやおや?????????

とならざるを得なかった。

 

私にとって1番「軽いこと」が、1番求められているのかも。

こんなに軽くていいの?こんなに楽でいいの?

こんなに「何もしていないに等しくていいの?」

その状態が、1番愛され、求められる、縁にもお金にもつながる。

 

 

そう、

あなたが本来、いるだけで場に与える力。

それは、「軽く甘い存在である」というレアさ。

 

みんなが重く厳しい世界で生きているからこそ、軽い人は目立つ。

みんなただ軽く甘くすればいいだけなのに、今日からできるのに、

周りにそんな人がいないなら許可できていないだけ。

 

「あの人は色んなところに行って色んな人に会っていいな」

「色んなことに挑戦して、すぐやめられていいな」

 

「責任取らなきゃ!」「役に立たなきゃ!」

「実力がなきゃ!」「認められなきゃ!」

 

という世界で、ふわふわコーヒー飲みながら

友達とおしゃべりして楽しそうに生きている人。

 

ムカつくけどこういう人って憧れるでしょ?

みんなそうなの。

 

あなたがそうなればいいの。

 

憧れられるようになれば、気付くと周りに人が集まっている。

しかも、「私の軽さと甘さをよくわかっていて、許してくれる」人が集まってくる。

更に、お金は人が連れてくる。

だから、人に愛されるようになれば、お金も必ず付いてくる。

 

山あり谷ありで谷に落ちることがあったとしても、

そういう時こそ重く厳しくならず、「軽く甘く」。周りの人を信じて頼る。

 

「誰にも頼れない」

「全部自分でやらなきゃ」

それ、逆にしてみよう。

 

「できるだけ多くの人に頼る」

「自分1人でできることなんて信じず、得意な人を頼る」

 

自分をがんじがらめにしていた手を緩めたら、

世界は驚くほどに広くて自由だよ。

 

 

 

この「軽く甘い」世界を伝えることを

講座で行って、オンラインサロンで話すことにして、

私はしばらくSNSを離れます。

 

いつまで離れることになるかわからないけど、

たくさんの情報に晒されて、しかも重い情報ばかりなので、

自分に甘く、軽く、大好きな人のことだけで自分を満たして、

私を軽くて甘い世界だけにいさせたらどうなるのか試してみたくなったの。

 

私の世界は私が作っている。

空間も、人間関係も、お金も。

それをもう一度、私と関わりたいと選んでくれた人たちと

楽しく追求する段階に入ったみたい。

 

 

あなたを軽く甘くする生き方にシフトする

成功法則講座「かるあま」

についてはこちらから詳細とお申し込みいただけます。

オンラインサロン、Colorsについては詳細ページを作ったらまたお知らせするね。

 

 

SNSお休み中のお知らせはLINEで届くので、

登録しておいてね〜。

 

 

またね!!!

イロのプロフィール

札幌出身。複雑な家庭環境で育ち、母親との不和や弟との生活に耐えられず家を飛び出し、演劇に没頭する日々を過ごす。

結婚後に田舎へ移住したことから適応障害を発症。孤独感と夫婦間のすれ違いに苦しみ、誰にも頼れない6年間を経験。

出産後にはコロナ禍が始まり、さらに困難な日々が続く中で、BTSの「Dynamite」のMVをきっかけに推し活をスタート。

推しを通じて新たな希望を見出し、SNSでの活動を通じてフォロワーを増やす。

自身の体験をオープンにする中で、悩み相談を受けるようになり、カウンセラーとして起業。その後、引き寄せの法則に本格的に取り組み、師・一条佳代先生との出会いを機にマインドコーチに転向。小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座の受講をきっかけに自身の講座を立ち上げ、年商1000万円を達成。

現在は毎月飛行機に乗って世界中を飛び回りながらマインド講座を主宰し、受講生の人生を輝かせ、お金にも人にも愛される人生になるサポートをしている。

◾️Instagram

 https://www.instagram.com/iroiroiro39/

◾️X(Twitter)

https://x.com/irohakataru

◾️公式LINE

https://lin.ee/rOmtFeI

マインド
スポンサーリンク
シェアする
色々やっているので遊びに来てね♡
イロは今日も語る

コメント

タイトルとURLをコピーしました