「インスタコンサルに失礼なことを言われた」投稿の続きで考えたこと。
思えば、
私はアルゴリズムを意識したことは今まで皆無で、
なんなら意識するとうまくいかなかった。
でも1万まで伸ばしているんだからそれが
私にとっては正しいのに、
「とはいえ人にも教えるなら一般的な攻略法知らないと」
「だって今インスタ1000人しかいないし」
って完全に「不足」の意識で
「私は知らないからどうか教えてくださいぴえんぴえん🥺🥺」
みたいな意識で面談を申し込んでいた。
その結果、アホにイヤなこと言われた(笑)
そして今日受けた講座が
ちょうどそんな自意識と潜在意識の回で、
「うわああああ〜〜〜〜!!!!」と
落雷だらけだった。
ちょっとだけ抜粋すると、
・「イロ」は「中の人」が理想の在り方でいるように操縦している
・どんずまった時は「それもうちょい最高にアップデートできるよ⭐️」のサイン
・でも「やばいやばい何が足りないんだ」と解釈違いを起こす
・「自分が全てそう仕向けた」目線で行動を捉え直す
・解釈の修正
これが刺さりに刺さりまくった。
私がずっとやってきた潜在意識の答えってこれだったんだーーーー!!!!!!と。
あさぎさんもよく言うけど
「みんな貧乏人ゲームをしている」
「パンピーごっこをしている」
「足りないふりをしている」
がやっと腑に落ちた。
本当にそうだ。
ちょっと難解な話で申し訳ないんだが、
「目の前で起こっている許し難いことが起こってもしょうがない私」
設定の台本にしていた。
つまり、私の設定していた台本は
・私はインフルエンサーとして大したことない
・知識がまだまだ足りない
・知識が足りない者は人に教えてはいけない
・だからお金もなくなる
・よって、たとえ宣伝DM送ってきたインスタコンサルからでも藁をも縋る思いで聞かなければいけない
・そして失礼なことを言われる
・なぜなら私の自意識が失礼なことを言われても仕方がない設定だから
やべーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
つれーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
だからこれもう変える!!!
私は美しくて面白くてみんなに愛されているお金持ちインフルエンサーなので
お金はガンガン循環させてますし
みんなからめっちゃ愛されてますし
人の助けでなんでも叶いますし
アルゴリズムとかこざかしいこと言わなくても
インフルエンサー講座はバカ売れします。
足りないもの?
あるわけないだろ。
なぜなら私は美しくて面白くてみんなに愛されているお金持ちインフルエンサーなので!!!!!!
私のそばにいたらみんな美しくて面白くて愛されちゃうよ💖
お金持ちにもなれちゃうね。
これでいこう。
いい感じの写真がなかったのでなんか美しい森と川の写真にしときます(笑)
みんな、自分の設定大事にするんやで!!
コメント