こないだ義家族と久しぶりに温泉旅館に行ってきた。
旅館は素晴らしく、
部屋も綺麗で広くて
私と息子の部屋と(夫は今回来なかった)
義理母さんと義理妹ちゃんと子どもたちの部屋の
2部屋を隣にしてくれて、
温泉も素晴らしく、
食事がめちゃくちゃ美味しかった。
この旅館を選んでくれた義妹ちゃんに感謝した。
本当に息子にとっても、
従兄弟たちと遊べて素晴らしい旅行だった。
ただ、この旅行で、改めて
「この人たちの『標準』に合わせて生きるのは私には難しいなあ」と思った。
私は一見SNSで華やかで楽しく毎日を
生きているように見せている
(?成功しているのか?(笑))けど、
もともとは田舎の社会に馴染めず、
妻として母としての役割が全然できない。
いわゆる「出来がいい」存在ではない。
それに対して、義家族は本当に「出来がいい」のだ。
時間を守って早めに行動。
チェックイン開始時間には旅館に着き、
子どもたちと一緒に一度温泉へ。
夕食バイキングも早めに済ませるために17時には会場へ。
空いているうちにスムーズに着席し、食べる分だけ取ってきて
足りなければ追加で取ってくる。
子どもが残した分も食べて、
完食して食器を自ら片付け。
早めに戻って交代で今度は大人が温泉を楽しみ、
子ども達を寝かしつけ
21時半から晩酌開始。
翌朝は7時には起きて
身支度を済ませて布団をたたみ、
8時に時間指定されたバイキングに行き、
また食べたい分だけ取ってきて、
部屋に戻って部屋を片付け、
チェックアウト10分前には部屋を出る。
めっっっっっっちゃすごくないか?????????
対して私。
仕事したり韓国語勉強をして
チェックイン時間の2時間後(16時)に到着。
15時に着くって言っていたくせに
この時点で1時間遅刻。
ギリギリだけど一旦温泉行きたいわー!!と
息子を預けて30分だけ温泉へ。
バイキングではあまりにも美味しそうすぎて
目移りしてカニだのエビだの
ムール貝だの牛肉の煮込みだの
食べたいもの全部とってきて皿パンパン。
更にビールを頼んで食卓の上はパンパン皿と
ジュース(2種)と水とビールで混雑。
義家族が先に帰った後も
中国人観光客の団体の中で
(マジで四方を囲まれた)
1人だけ30分ご機嫌で舌鼓を打ち、
デザートとコーヒーまで飲んで〆。
ご機嫌で部屋に戻ったら息子と温泉に行き、
息子のパジャマを持ってくるの忘れたことに気づく。
なんとか寝かしつけまでこぎつけて
ビールとスパークリングワインで1人晩酌。
8時から朝食の予定だったので
7時45分に起き、顔洗って髪をまとめて
バイキング会場へ。またしても皿パンパン。
(前日の塩分過多とアルコールで顔もパンパン)
ご機嫌で食べ終わり、ロビーで海を見て過ごす。
パッキングは5分で終わるから
部屋に戻ってまだ時間があると
お茶を飲んでいたら
義家族が10分前に出ると知って
慌ててパッキングをして出る。
お分かりいただけるだろうか。
この「基準値」の違い(笑)
これかなり私的にちゃんとしている方で(笑)
義家族がいなければ
2日目に関しては
朝バイキング直前まで寝て、
閉まる直前の9時に行くくせに
食べるものは一切妥協せずのんびりコーヒーまで飲むし、
「チェックアウト10時は早朝よ!!!」
とか言いながら出る(笑)
で、
これでちょっと凹んだんだけど。
義母さんが子ども達に
「食べる分だけ取ってくるんだよ」って
言ってる横でどう考えても食べれない量を
取ってくる私。
義理妹ちゃんに
なんで皿を片付けるの?って聞いたら、
目の前が綺麗な方が気持ちよくコーヒーを飲めるから
って言っていて、
なんか人間としての格の違いを感じたり(笑)
前は「なんで周りの人みたいにできないんだろう」
「なんで時間が守れないんだろう」
「なんで忘れ物するんだろう」
「なんで余裕を持って行動できないんだろう」
「なんで人に合わせて食べれないんだろう」
「なんで食べたいものを我慢できないんだろう」
って思っていたけど、
これね、本当は「別にできる」のよ。
無理すれば。
でも、私は美味しそうなものを見たら
世界各国どこであってもその瞬間に食べたいし、
飲みたいし、1人でも楽しみたい。
家でもないのに片付けはしたくないし
時間に縛られるのも嫌。
これの言い訳としての「なんでできないんだろう」だったんだなと。
やること自体は別にできるんだから
やれっていう話じゃん(笑)
だから、「本当はやりたいわけではない」ってことを認めて、
だからこそ、私なりの味わい方で
人生を楽しめるギフトだってこと。
==ここからグタグタコラム==
アリとキリギリスで言うと、
日本で「出来がいい」とされる生き方ってアリ的で。
それがいいことって教わるけど。
私はやっぱりキリギリスだから、
その瞬間を精一杯楽しみたい。
あとさ!!!
アリとキリギリスの話で
私どうしても納得できないのが、
アリが備えていたのはそりゃすごいけど、
あーたたち夏の間キリギリスが周りを
楽しくさせそうと歌っていたのに癒されたり
心動いたりしてたんだよねえええ?????!!!!!!
それを冬になった途端
「備えてないあーたは餓死しろ」
ってそりゃあんまりじゃ
ありませんこと?????!!!!!!!
あんたたちも楽しくさせたくて
こちとら歌ったり踊ったり笑わせたり
してたんだけど?????!!!!!!!
と、キリギリス派の私は最近思うのでした😌😌

  
  
  
  
コメント